宮崎市内は今日もはっきりしない天気です。
でもピーク時よりは、だいぶ寒くなくなってきましたね。
インフルエンザも全国的に減少傾向のようですし、受験生にとっては有難いですね(*^_^*)
さて、またまた今日も写真を一気に紹介するだけの回になりそうです。
昨日~今日で、特に入口周りの飾りつけをいくつか行いました。
写真とともにお伝えします。
私の妹と弟から「開校祝い」ということで、以前お伝えしたように観葉植物を貰いました。
その時の記事はこちら↓
それとは別に、妹が今週の月曜日にまた何か届けてくれました!
なんでしょう↓
フタを開けると・・・
メッセージカードが入ってます。
そして、プチプチ(緩衝材)がハート形です!こんなのあるんですね(^。^)
中身は、桜の花が集まってできているリースでした!\(◎0◎)/スゴーイ!
材質は樹脂粘土らしいです。
受付デスクの一角に飾ってみました。台座にしたのは、タブレット置きです。
100円ショップで買ってきた、ひなまつりの置物もあります。
ちょっとバラバラで、まとまりが無かったので、リースが入っていた箱を再利用して・・・
↑こんな風になりました。ひなまつりは「桃の節句」なので、ある意味コラボでしょうかね。
かわいらしくはなったと思います(^^♪ 妹よ、ありがとうー\(^o^)/
ところで、メッセージカードには何が書かれていたかと言うと・・・
こちら↓
桜の花言葉は、桜の種類によっても違うらしく沢山あるのですが、確かに上の二つもあるようです。
ここにあるように、生徒たちに「優れた教育」をしていけるよう頑張らねばですね!
さて次に、入口の扉周りです。
まず全体像です↓
増えたものをひとつずつ見てみましょうか。
「速読講座」認定教室のシール
扉のガラス部分に「Welcome」(立体です)
同じくガラス部分に桜柄のシートを貼りました。
空気が入らないように(残らないように)するのが、一苦労でした^_^;
壁に「速読講座」のポスター2種。扉を開けた時に隠れない位置に貼ってあります。
ちなみに、以前の状態と比較してみましょうか。
まず、Before↓ (1/16撮影)
そして、After↓ (本日2/27)
だいぶ変わりましたね~。にぎやかになりました(^^)/
さて、2階の入り口そばにのぼり旗を持ってきたので、1階の階段の登り口はどうなったかというと・・・
こうなりました。
同じものが複数ある方が効果があるらしいのですが、「速読講座」もうちの塾の特長の一つですので、しばらくはこれでいきたいと思います。
さて、いよいよ3月5日(火)の正式開校まで残り1週間を切りました。
準備も大詰めに差し掛かってきています。
そして、もちろん生徒募集は継続中です。個別での説明会も絶賛受付中です!
繰り返しお伝えしてますが、現在「入塾キャンペーン」実施中です。(詳細は下記)
入塾を検討される方は、まず一度お問合せください。
お待ちしています!
それでは今日はここまで。
As it will be good day tomorrow.
開校記念キャンペーン実施中
先着20名様限定!
(入塾を決めていただいた方)
入塾金0円(通常10,800円)
&
教務関連費(半年分)0円(約18,000円/学年により異なる)
現在すでに10名ほどの枠が埋まりました。残り半分です。
入塾をご検討中の方、現在通っている塾からの転塾を考えておられる方、話だけでも聞いてみようかと思ってらっしゃる方は、どうぞお早めにお問い合わせください。
お電話(0985-41-4119 火~土 14~22時受付)か、
お問い合わせフォーム(→こちら)よりお願いいたします。